kitchen

収納しやすい!片手で水切り!? OXOのサラダスピナー

こんにちは。

料理が好きなズボラ主婦、piです。

今日はとっても便利でエコなサラダスピナーをご紹介します!

我が家で使っているのはOXO(オクソー)のクリアサラダスピナー(小)です。

実は、我が家ではOXOのメジャーカップも愛用しています。

サラダスピナーを使うメリット

別になくても生活できてしまう、サラダスピナー。

でもあると便利なのです!

サラダスピナーを使用することで以下のようなメリットがあります。

  1. 野菜の水切りが楽にできる
  2. キッチンペーパーの使用量を減らすことができる
  3. 野菜の水洗いから保存までがサラダスピナーひとつで完結
  4. ドレッシングの使用量が減る

サラダスピナーは、切った野菜を内側のザルに入れ直接洗い、そのまますぐに水切りができます。

そして、そのまま使わない分は冷蔵庫に入れて数日間保管することができます。

短時間でしっかり水切りができるので、手間をかけず、キッチンペーパーの使用量の削減にもつながります。

また、しっかり水気を切ることができるのでドレッシングが薄まることがなく、ドレッシングの使用量を抑えられます。

OXOについて

OXO(オクソー)はユニバーサルデザインの理念のもと創業されました。

右利き、左利き、老若男女どのような方にも使いやすいデザインを開発し続けている会社です。

OXO クリアサラダスピナー

価格

  • クリアサラダスピナー(小)  ¥3,850(税込) 


  • クリアサラダスピナー(大)  ¥4,950(税込)


サイズ

  • クリアサラダスピナー(小) 約 縦20.5cm×横20.5cm×高さ12cm

  • クリアサラダスピナー(大) 約 縦27cm×横27cm×高さ15.5cm

特徴

  1. 片手でノブを押すだけで簡単に野菜の水切りができる
  2. 特許取得のブレーキボタンで回転がピタッと止まる
  3. 底面の滑りどめで回転中も本体が安定
  4. ノブは下げてフラットにして収納ができる
  5. フタは簡単に分解して水洗いが可能
  6. 食器洗い乾燥機に対応

pi

ひとつずつ見ていきましょう!

①片手でノブを押すだけで簡単に野菜の水切りができる

手動で回すタイプとは違い、ノブを押すだけでカゴが回転する仕組みになっているので疲れにくいです。

ノブは濡れた手でも滑りにくいように工夫されており、力もいりません。

②特許取得のブレーキボタンで回転がピタッと止まる

回転を止めたいときは、特許を取得したブレーキボタンを押すだけで気持ち良いくらいにピタッととまります。

③底面の滑り止めで回転中も本体が安定

底面には滑り止めがついていて、回転中に本体を支えなくても安定してくれます。

④ノブは下げてフラットな状態で収納ができる

ノブを下げると蓋がフラットになるので、上に物を置いたり、冷蔵庫や高さの低い棚に収納することができます。

⑤フタは簡単に分解して水洗いが可能

フタは簡単に分解できるので、直接水洗いができ清潔に保つことが可能です。

⑤食器洗い乾燥機に対応

食器洗い乾燥機(低温設定)に対応しているので、洗い物も楽チンです!

OXO クリアサラダスピナー(小)を実際に使ってみた

外観

横からみるとこんな感じです。

黒とクリアのシンプルでスタイリッシュなデザインです。

少し丸みをおびています。

上から見るとこんな感じ。

まん丸です。

ボタンやノブのみ取り付けられていて、余計な装飾はありません。

pi

第一印象は「思ったよりデカい」でした。

「小」なのに想像以上に大きくて、サイズを間違えたのかと思いました。笑

シンプルなデザインはとても気に入っています。

メリット

ノブを押すだけで回転してくれるので、力が要らず疲れません

お子さんのお手伝いにも良さそう!

また、ノブの部分がフラットに収納できるので収納に困りません。

我が家は、上にぶんぶんチョッパーを重ねて収納しています。冷蔵庫の棚にも収まります

デメリット

ふたがフラットになって収納しやすいとは言っても、それなりの収納スペースが必要になります。

サイズ小でも4人前のサラダが作れるほど…

なので一人暮らしの方には少し大きすぎるかもしれません。

冷蔵庫で保存するにしてもそれなりのスペースが必要になります。

その辺りは、お家の収納スペックを考慮して選んだほうがよさそうです。

OXOの商品はどこで買える?

購入できるお店は以下になります。

店舗

  • 東急ハンズ
  • イオンモール、ららぽーとなどのショッピングモール
  • 高島屋、伊勢丹などの百貨店
  • キッチングッズを取り扱っている雑貨屋等

インターネット

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング

など

↓商品リンクはこちら↓



pi

わたしは楽天で購入しました!

まとめ

今回はOXOのサラダスピナーを紹介しました!

少し大きめですが、疲れにくく収納しやすいシンプルなサラダスピナーです。

サラダスピナーは必ずしも必要なものではありませんが、購入を検討している方、毎日サラダを食べる方にはぜひ使っていただきたいです。

キッチンペーパーやドレッシングの使用量の削減にもなりますよ!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

楽天ROOM

買ってよかった!キッチン小物 10選料理好きなズボラ主婦が日々愛用する「買ってよかったキッチン小物」を紹介。...

冷凍・レンジ・オーブンOK! Pyrex × スヌーピー ガラスストレージセット 口コミレビューコストコに売られている、Pyrex × スヌーピーのガラスストレージセットについてレビューしています。...