こんにちは。
料理が好きなズボラ主婦、piです。
今日は簡単でシンプルなのにとっても美味しいサンドイッチの作り方をご紹介します。
このブログを読めば、喫茶店にも負けない美味しいサンドイッチができますよ〜!
Contents
絶品ハムサンドイッチの作り方
pi
さっそく作っていきましょう!
材料
- 食パン
- ハム
- スライスチーズ
- きゅうり
- マヨネーズ
- からし
パンの厚さ、大きさはお好みで大丈夫です。
今回は、6枚切りの山形食パンを使いました!
作り方
- マヨネーズとからしを3:1の割合で混ぜておく
- 食パンの片面にマヨネーズを塗る(①とは別)
- 食パンにハムをのせる
- ハムの上にチーズをのせ、①のからしマヨネーズをのせる
- きゅうりをのせる
- パンをのせて完成!
①マヨネーズとからしを3:1の割合で混ぜておく
あとでチーズときゅうりの間にはさむ用です!
薄く伸ばすのでそんなに量はいりません。
マヨネーズ小さじ1くらいで良いと思います。
②食パンの片面にマヨネーズを塗る

食パンの片面にマヨネーズを塗ります!
①で作った「からしマヨネーズ」とは別なのでお気をつけて。
③食パンにハムをのせる

少し重ねながらできるだけ空白の部分がなくなるように配置します。
④ハムの上にチーズをのせる

隙間があかないように重ねて配置する。
①のからしマヨネーズをのせる
⑤きゅうりをのせる

パンの高さに合わせてスライスしたきゅうりを並べます。
きゅうりの高さが足りない場合は重ねてください。
⑥パンをのせて完成!

パンをのせたら完成です!

pi
きゅうりはシャキシャキ!
からしマヨネーズが効いていておいしい!!
まとめ
今回はシンプルなハムサンドのレシピを紹介させていただきました。
からしマヨネーズが良い仕事をしていて本当にクセになる味です。
ぜひ作ってみてください!
▷トーストアレンジも美味しいですよ〜

簡単におうちカフェ♪トーストアレンジ6選家にある材料で簡単に、でもお洒落に見えるトーストアレンジを紹介しています。...
▷パンもよく切れるおすすめの包丁!

切れ味は?手入れは難しい?ズボラ主婦による「和 NAGOMI 三徳包丁」レビュー
こんにちは。
料理が好きなズボラ主婦、piです。
切れ味の良い包丁を求めて以前記事でレビュー比較していた私ですが…...